『住まいるブログ』~知って得する住まいの基礎知識~
住宅購入を考えている人なら、最近「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」という言葉をよく見かけるのではないでしょうか。
ZEHとは思い切りわかりやすく言えば、電気代がかからない住宅のこと。政府が2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラルを目指すことを宣言した今、ZEHが以前にも増して注目されています。
また政府はZEHを推進するために、補助金制度も整えています。これから住宅を購入しようとしている人にとっても、要注目のキーワードなのです。
今回の住まいるブログでは、このZEHがどんなものなのかについて、またZEHを推進する補助金制度の一つ「戸建住宅ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等支援事業」について解説します。
【目次】
■ZEHって何?
ZEHはネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略称で、ゼッチと発音します。
住宅でつくったエネルギーの方が、1年間の住宅におけるエネルギー消費量、もしくは二酸化炭素排出量よりネット(正味量)で多い、または、その差がゼロになることを目指す住宅をいいます。
住宅でつくったエネルギーor吸収した二酸化炭素排出量−1年間の住宅におけるエネルギー消費量or二酸化炭素排出量≧0
例えば、自宅に太陽光発電機器を設置して電気をつくり(創エネ)、その電気を蓄電池に貯める(蓄エネ)。断熱性の高い窓と壁にしてエアコンなどの使用量を減らす(省エネ)。
これをHEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)という、家庭で使うエネルギーを節約するためのコンピュータシステムで管理する。
こうして作った電気≧使った電気にできるのがZEHです。ZEHにおいてはこの3つ、すなわち
・消費するエネルギーを減らして無駄を省く「省エネ」
・太陽光発電などでエネルギーをつくる「創エネ」
・蓄電池に貯める「畜エネ」
がとても大切な考え方になります。
以下で一つずつ説明していきましょう。
●省エネ
省エネを実現するには、住宅の断熱性・気密性・通風性・採光性を高め、室内温度を年中快適に保つことで、電気の使用を抑える必要があります。
具体的には、高性能の断熱材を採用したり、窓に断熱性と遮熱性に優れたエコガラスや熱が伝わりにくい素材を用いた断熱サッシを設置したり、エコキュートなどの省エネ給湯器を設置するのも一般的な方法です。
また機械式のファンや窓の位置を工夫して建物内の通風性を高めたり、グリーンカーテンを作ったり、屋根の軒先を長くして夏の日差しを遮断し、逆に冬は日差しを取り込んだりすることも効果があります。
●創エネ
「創エネ」を実現するには、太陽光発電システムや家庭用燃料電池(エネファーム)など自然エネルギーを利用してエネルギーをつくります。
なおエネファームは、都市ガスなどから取り出した水素と空気中の酸素を化学反応させて、電気とお湯をつくるシステムのことです。
●蓄エネ
「畜エネ」を実現するには蓄電池を設置し、太陽光発電などでつくった電力や割安な深夜電力を貯めておく仕組みを作ります。
この電気を日中に使用したり、電力会社に売却したり(売電)するのです。最近は畜電池の代わりに電気自動車を利用することにも注目が集まっています。
つまり、本来蓄電池に貯める電気を電気自動車に貯めることで、電気自動車に使うはずだった電気を節約するというわけです。
省エネ・創エネ・畜エネ、いずれも様々な設備や仕組みがあるので、家族のライフスタイルに合ったものを選ぶことができます。
<ZEHの定義>
ZEHにはNearly ZEH(寒冷地、低日射地域、多雪地域に限る)、ZEH Oriented(都市部狭小地の二階建以上及び多雪地域に限る)の計3種類があります。
その場所の気候や条件によってはZEHの基準を満たすことが非常に難しいことがあるからです。
それぞれの定義は以下です。
「ZEH」…以下の①~③の全てに適合した住宅
①強化外皮基準(UA値)を地域区分ごとに、下記以下にすること。
■1・2地域:0.4
■3地域:0.5
■4~7地域:0.6
※強化外皮基準(UA値)とは断熱性能を表す数値。低いほど断熱性能が高くなる。
②再生可能エネルギー等を除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上の一次エネルギー消費量削減
③再生可能エネルギー等を加えて、基準一次エネルギー消費量から100%以上の一次エネルギー消費量削減
「Nearly ZEH」…以下の①~③の全てに適合した住宅
①強化外皮基準(UA値)を地域区分ごとに、下記以下にすること。
■1・2地域:0.4
■3地域:0.5
■4~7地域:0.6
※強化外皮基準(UA値)とは断熱性能を表す数値。低いほど断熱性能が高くなる。
②再生可能エネルギー等を除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上の一次エネルギー消費量削減
③再生可能エネルギー等を加えて、基準一次エネルギー消費量から75%以上100%未満の一次エネルギー消費量削減
「ZEH Oriented」…以下の①、②に適合した住宅
①強化外皮基準(UA値)を地域区分ごとに、下記以下にすること。
■1・2地域:0.4
■3地域:0.5
■4~7地域:0.6
※強化外皮基準(UA値)とは断熱性能を表す数値。低いほど断熱性能が高くなる。
②再生可能エネルギー等を除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上の一次エネルギー消費量削減
※再生可能エネルギー未導入でも可
■戸建住宅ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等支援事業
日本政府は、2030年までに新築住宅の平均でZEHを実現するという目標を掲げています。
目標を達成するにはZEHをもっと広げていく必要があるため、条件を満たす住宅に補助金を出すという制度を作りました。
それが「戸建住宅ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等支援事業」です。
具体的な内容としては、
概要 | 上限 | 詳細 |
---|---|---|
①ZEH、Nearly ZEH、ZEH Orientedに対する補助 | 55万円/戸 | 建築に携わる事業者がZEHの施工経験に乏しい場合の定額補助 |
②ZEH+(ゼッチプラス)、Nearly ZEH+に対する補助 | 100万円/戸 | ZEHよりもさらに高性能化して、再生可能エネルギーの自家消費率アップを目指した新築戸建て住宅(ZEH+)に対する定額補助 |
家庭用電池、CLT・先進的再エネ熱等への補助 | 蓄電池2万円/kWh(上限額20万円/台)等 | ①、②に、 ・普段の生活にも使用できる大容量の蓄電池(系統連系対応型蓄電池) ・一定量以上の断熱性能に優れた素材など(CLT) ・太陽熱や地中熱を活用する設備(先進的再エネ熱利用技術) を活用する場合に別途補助 |
『ZEH+』および『Nealy ZEH+』はZEH要件に加えて以下のIとIIを満たしていることが条件です。
I.さらなる省エネルギー実現させること(省エネ基準から25%以上の一次エネルギー消費量削減)。
II.以下に掲げる再生可能エネルギーの自家消費拡大措置から、2つ以上を導入すること。(※ZEH+の選択要件)
①外皮性能のさらなる強化
②高度エネルギーマネジメント(高度HEMS)
③電気自動車(PHV車を含む)を活用した自家消費の拡大措置のための充電設備または充放電設備
■まとめ
確かに、ZEHにするための設備やシステム導入のためには初期費用は多くかかります。
しかしここで紹介した補助金制度もありますし、将来的には創エネにより作った電気を電力会社に売電し収入を得ることもできます。
エネルギーの無駄使いをなくし、節約に努めることはすでにグローバルスタンダードになっています。
資源のない日本に住む私たちも生活の仕方を見直しつつ、様々なエネルギーの存在を知り、その活用方法を考えていくことが求められているのかもしれません。
<この記事の監修者>
橋本賴幸(ハシモトヨリタカ)氏
一級建築士、ファイナンシャルプランナー(AFP)、公社)大阪府建築士会、公社)日本建築家協会近畿支部、一社)大阪府建築士事務所協会など、京都美術工芸大学特任教授。
モデルハウス検索 model house
あなたの理想のモデルハウスがきっと見つかります
メーカー別
- アーキホーム
- アイ工務店
- AQURA HOME
- 旭化成へーベルハウス
- 石友ホーム
- 一条工務店
- ウッドライフホーム
- 紀州国土建設
- 木の家専門店 谷口工務店
- 京都建物
- 京都パナホーム㈱
- 小林住宅
- スウェーデンハウス
- 住友林業
- 清栄コーポレーション
- セキスイハイム近畿
- 積水ハウス
- 積水ハウス イズ
- 積水ハウス ビエナ
- 泉北ホーム
- 大和ハウス工業
- タマホーム
- 華建築
- パナソニック ホームズ
- 桧家住宅
- 天然木の家 HODAKA
- Machida
- 三井ホーム
- やまぜんホームズ
- ヤマダホームズ
- ユニバーサルホーム
工法別
- ティンバーメタル工法
- 木造軸組パネル工法
- 木造軸組工法
- プレミアム・モノコック工法
- プレハブ工法(鉄骨系)
- ボックスラーメン構造
- 木造枠組工法
- 外内ダブル断熱構法
- 枠組壁工法(2×4、2×6、2×8など)
- HS構法
- プレハブ工法(ユニット系)
- 重量鉄骨・システムラーメン構造
- 木造軸組工法+パネル工法(HI/PAIR工法)
- 木造在来工法
- ビッグフレーム工法
住宅タイプ別
設備別
- 基礎断熱
- 耐震等級3
- 長期優良住宅
- 省令準耐火構造
- スキップフロア
- IoT住宅
- 全館床暖房・床冷房
- 2倍耐震
- 強化ガラス付トリプルサッシ
- 磁器タイル外壁
- 宅配BOX
- 地下収納
- アウトドアリビング
- 屋根裏空間
- 省令準耐火仕様
- 吹抜け
- OMX
- ホームバー
- 耐震・制震・免震システム
- 2つのおこもり空間
- 地震あんしん保証
- 書斎スペース
- 耐水害
- パントリー
- ZEH・認定低炭素
- 全館調湿・換気ユニット DESICA
- キッズスペース
- ソーラーパネル
- 蓄電池
- バリアフリー
- エネファーム
- エレベーター
- 屋上テラス
- 車椅子対応
- 高齢者用手摺
- 免震・耐震システム
- 床暖房
- 燃料電池
- HEMS
- ルーフバルコニー
- オープンテラス
- シャワールーム
- エコキュート
- テラス
- エコウィル
- ビルトインガレージ
- シアタールーム
- 免震・制震システム
- 地下室
- 全館空調システム
- 耐震システム
- 第一種換気 全熱換気型システム
- 全館空調
- 小屋裏収納
- 二世帯住宅
- ソーラーシステム
- 高気密・高断熱住宅
- 併用住宅
- 光触媒タイル外壁
- 大空間
- 大開口リビング
お知らせ news
-
- お知らせ
-
- 彦根ベルロード
- イベント
-
- 大津
- イベント
-
- 桃山
- イベント
住まいるブログ blog
時短・安心・スムーズに見学
- WEBアンケート
- インフォメーションにて受付後、
気になるモデルハウスを
ご自由にご見学ください。
抽選で豪華景品が当たるチャンスも!